前回の「大江戸温泉物語「東山グランドホテル」の旅行記」の続きです。
福島県の会津東山温泉にある大江戸温泉物語「東山グランドホテル」に1泊2日で宿泊した時の夕食バイキングのレポートをお送りします!
東山グランドホテルの夕食バイキングでは、お酒飲み放題が付いてきます!しかも無料!
東山グランドホテルはオールインクルーシブなので、夕食時以外でもアルコールが飲み放題ですが、夕食の時はお酒の種類が増えてます!
お酒もですが夕食バイキングのお料理も全種類制覇してきたので、その様子をご紹介していきます!
バイキング会場は畳敷き

夕食バイキングの会場は東山グランドホテル二階の畳式のホールです。エレベーターを降りてまっすぐ進むと。

さっそくバイキング会場に到着!
バイキング開始前は行列ができるほど混んでたので早めに行った方がいいかも!ちなみに席に着くまで10分くらい待ったかも。

今回は「創作グルメ&あったか鍋バイキング」フェアだったので、なんと鍋も食べ放題!さらに牡蠣も食べ放題!ただ大江戸温泉の宿でよく開催されているカニ食べ放題がなかったのが残念!
バイキング会場は畳敷なので、靴を脱いでお席に向かいます。
鍋も食べ放題な創作バイキング

夕食バイキングには和食、洋食、中華が一通り並んでました!さっそく取っていきます!

まずは手前にあった味噌汁とノッペ!豆麩、三つ葉、ネギなどもトッピングできました!



ソースかつ丼もありました!豚バラ軟骨炊き合わせもおいしそう!


海鮮オイスター炒め、スパニッシュオムレツ!蓋を開けて撮影しようと思ったけど、人が多すぎて気が引けてしまった。


日替わりパスタと海鮮アヒージョ!パスタはトマト系のパスタで普通のお味!

白子のフリットとハーブソルト!こちらは塩を付けて食べると美味しかった。

夕食バイキングのメインとなる鍋用のスープ。味は「寄せ鍋塩ちゃんこ」と「スンドゥブ」など4種類くらいありました。

そして鍋用の具材!エビ、肉、サーモン!

肉団子、ネギ、エリンギ、豆腐なども鍋用具材にあります!

水菜、エノキ、白菜、うどん。鍋用の具材はかなり豊富でした。


この具材を自由に選んで、自分で好きな鍋を作ることができました!

夕食バイキングには鍋以外も豊富に揃ってました。まずは、お刺身!サーモン、マグロ、ブリ。

甘エビ!エビは殻付きなので剥くのが大変。以上、刺身は4種類でした!

お次はサラダコーナー!ドレッシングは4種類で、ツナやマメのトッピングもありました。

コーン、タマネギ、ダイコン。

ブロッコリー、レタスなどなど!個人的にはトマトが欲しかった。


ソバなどもあります。七味、刻みネギ、天かすなどのトッピングもありました。バイキングのソバは微妙なことが多いのですが、意外と食べれる味!

ラーメンもあります!トッピングはチャーシュー・メンマ・なると・ネギ・菜っ葉など!

ラーメンは福島という事もあり喜多方ラーメン風!味は正直微妙でした・・・。

続いて天ぷら!エビ、カボチャ、まんじゅう、アスパラ。

天ぷらに饅頭!?と思ったけど福島のご当地グルメらしいです。天ぷら饅頭は私的にはかなり美味しかった!

天ぷら用の「天つゆ」と「おろし大根」もありました。これは嬉しい。

続いて牡蛎グラタン。中に牡蛎が丸々1つ入ってます。これが一番楽しみだったんですが、牡蛎グラタンは超微妙なお味・・・。

サーロインステーキ!これは思ったよりも食べれる味でした!


お寿司もあります。握りずしはサーモン、イカ、蒸しエビ、タマゴ、いなり。

サーモン、マグロ入りのチラシ寿司。握り寿司よりこっちの方が美味しかったw


漬物は大根、胡瓜、紫キャベツ。こちらは会津名産の「三五八漬け」というらしい。


鮭のわっぱ飯!おいしそうだったんですが、かなりお腹に溜まるので取らないほうが良かったかも!でも美味しい。



福島の郷土料理もありました。鯉の旨煮と「いか人参」。いか人参はネバネバ感が凄かった。

こちらも郷土料理「にしんの山椒漬け」!癖もなく食べやすかった!

茶碗蒸し!

海老餃子!ごめん蓋の置き場がなくて一人では撮影できませんでした・・・。

おでん!タマゴ、はんぺん、ちくわ、こんにゃくなどが入ってました!大根に味がしみ込んでなかったのが残念。

もずく。


千枚大根と枝豆!お酒のおつまみになりそうなのもありました!



創作グルメもありました!南蛮漬けと色野菜の八方酢ジュレかけ、冷製ロースト鴨と林檎のタタン。

鳥の唐揚げ!

牡蛎フライ!これも楽しみだったんですが、重すぎて1つで限界でした。

フライドポテト!トマトケチャップもあって、子供は喜んでポテトだけ食べてました。

ミートドリア!

シーフードドリア!

イタリアンハンバーグ!この3つは食べなかったので味はわからず。

ちなみに離乳食コーナーもありました!小さいお子様連れには嬉しいかも!
デザートも種類豊富

夕食バイキングではデザートもある程度揃ってました!まずはクラッカーとコーンフレーク!
コーンフレークの横にはチョコが置いてあったけど、チョコをかけるのかな?

ケーキ類もありました!黒糖ロールケーキ!これは美味しかったかも。

メロンゼリー。

日替わりカットケーキ!こちらは食べなかったので味は不明!


杏仁プリンとカットケーキ!デザートの中では杏仁プリンがまさかの一番美味しかった。

きな粉わらび餅と抹茶わらび餅。

いちごババロア!ケーキ系は以上!後はフルーツです!


ルビーグレープフルーツ!こちらは普通のグレープフルーツです!


ライチとパイナップル!

ラストがリンゴ!このリンゴはシャリシャリしてなくてちょっと微妙。
ドリンクはお酒も飲み放題!

ソフトドリンクはもちろんですが、東山グランドホテルのバイキングではお酒も飲み放題が無料でした!白ワイン、赤ワイン、麦焼酎、芋焼酎、日本酒(花春・栄川・末廣)などがありました。


酎ハイ、ハイボールなどもあります!横のコップに入れて飲むことができます。

アサヒの生ビールもあります。


お酒以外もジュース各種の他に紅茶などもありました。
盛り付けてみた!

こんな感じにもってみました!


こうして見ると超種類があるような気が!意外とタマゴの寿司が美味しいです。


夕食バイキングの中で一番美味しかったのが、意外ですがこのお刺身!バイキングだと微妙なことが多かったですが、東山グランドホテルではなぜかこのお刺身が一番美味しい。


ちなみに子供用のは、こんな感じに盛ってみました!
【満足度】★★★☆☆ 値段の割に種類豊富でお酒飲み放題が嬉しい!
1万円前後で宿泊できる東山グランドホテルですが、この値段でこの料理、そしてお酒飲み放題付きは素晴らしいです。
ただ贅沢をいうと他の大江戸温泉の宿に比べてちょっとバイキングの種類が少ないのがおしい。
ちなみに饅頭の天ぷら、ソースかつ丼、刺身、鍋が特に美味しかったオススメ料理なので、好きな人にはグッドかも!
お次は朝食バイキングが控えてますが、続きは次の記事でお伝えしていきます!
大江戸温泉物語「会津東山温泉」東山グランドホテル基本データ
住所 | 福島県会津若松市東山町湯本5 |
---|---|
アクセス | JR磐越西線会津若松駅より東山温泉行路線バス約25分。 磐越自動車道会津若松I.Cより約9km 約20分。 |
送迎 | 送迎あり |
駐車場 | 有り(無料) |
温泉・風呂 | 東山温泉(加水・循環ろ過) |
公式サイト | https://higashiyama.ooedoonsen.jp/ |